四千万への道

社会不適合者であるアラサー真性ボッチママが、ブログや株など資産運用で四千万円目指すブログ

ロコンド(3558)買い

 


 

↑19000円の間違いですね、はい。

 

 

 

6月3日の日経下落時に買った分は本日半益。

買うタイミングは良かったようですが、銘柄選定は×

ほとんどが微益でした。

 

 

日本システムや豆蔵などの好業績情報通信系か、銘柄選定する時間がないならダウブルを買っている方が良かったです。反省。

 

そしてそしてロコンドちゃん。

 

 f:id:yonsenmanen:20190611110819j:plain

 

ここまで下落してしまいました。

月次中止も不安感があるのかもしれませんが、セクターで見ると、割安に感じてしまいます。もちろん来期次第ではありますが。

モバコレ吸収合併も期待されていないんでしょうか??

 

 

本日、寄りの7万超の売りは実弾でした。

期日売りなんですかね。

売りを吸収して本日は底打ち感はありますが、チャートはまだまだ悪い印象。

 

ロコンドは次の予想が出る前に3桁だったらな~と思っていましたが、18日の四季報来期予想によってはもう3桁はないかも!?と焦って朝一に買ってしまいました。

 

 

f:id:yonsenmanen:20190611143112j:plain

 

 

 

夫人もこう仰ってますし…。

 

あれ?ロコンド「を」ではなく、ロコンド「で」でしたか。

 

長ーい目で応援していますが、あまりズルズルはやめて~~。

 

 

 

 

 

6月優待クロス(すかいらーく) 反省点と改善点

現在の6月の優待クロス状況

 

 

とくにすかいらーくをなんとか2名義分取れたので、一安心!

 

ひばりくん、二羽捕獲~!

 

 

f:id:yonsenmanen:20190606102123j:plain

 

 

必ず取りたい銘柄だったので嬉しい!!!

 

ですが、コスト11000円もかかってしまいました…。

一名義はSBIフライングクロスですからね。

66000の食事券なのでそれでもお得なのですが。

 

去年の6月は、SBIフライングクロスのあとに在庫が途切れて、難民続出だったようので、ここは確実にゲット!

優待クロス銘柄が少ない6月のほうが、12月より取りにくいようです。

 

 

「え??すかいらーくもう在庫ないの?どんだけすかいらーくで飯食うんだよww」

 

 

 

なんて意見をツイッターで見ましたが、12月の優待券36000分は瞬殺だった我が家。

 

 

「え?SBIすかいらーくフライングクロス??そこまでして取りたい??」

 

 

そこまでして取りたいのです~!難民だけはなんとしても避けたい。

 

 

 

というのも名古屋に行きたかったしゃぶ葉が二店舗も新規オープンする模様。

たまにこちら↓をチェックするのもいいかもしれませんね。むさしの森もカモン!!

 

新店情報 | 店舗検索|すかいらーくグループ

 

 

 

本来なら本格的な争奪戦がはじまるまでに、日興でニ名義分(コスト8000円以内で)を集める予定だったのですが……。

 

自分の1000株を予定通り確保したのは良かったのですが、夫の日興信用口座を開けるのに手間取ってしまいました。

そのあとも日興のゲリラ補充を見逃したりと後手後手にまわってしまいました。

 

 

 

↑確保したものの、夫の信用口座が開かず泣く泣く放出…

 

 

 

優待クロスは去年の12月から本格的にはじめたのですが、なかなか奥が深いですね。

特に資金をそどう移動していくか。

 

 

今回のすかいらーくの場合

 

  • 日興で2か月前~1か月前まで監視
  • そのあと、日興証券で出なさそうなら楽天、カブコムに移動
  • フライングクロススタートまでにSBIでクロスできるように資金の一部を移動。複数口座で監視

 

資金が少ないので大変です。

 

 

今回のフライングクロス時にも夫のSBIに資金移動が間に合っておらず、一般信用売りが取れても、買いが建てられない状態でした。

 

 

 

そこで裏ワザです!(というほどでもない)

 

買いと売りを指値にします。成行だとかなり資金拘束されますもんね、2000で寄りそうなら買いを2050、売りを1950にする感じですね。

 

寄り後にしっかり刺さったか確認する必要がありますが、これで一つの口座に置いておく資金が少なくて済みます。

 

それでも信用買いの一部の資金が足りませんでした。

 

ただ約定日には資金移動できる状態だったので、一時的に私の日興証券口座で、信用買いの一部をクロス。

 

本来なら

 

買1000(SBI)+売り1000(SBI)

 

のところを

 

買1000(SBI700と日興300)+売り1000(SBI)

 

で寄りでクロス。

 

その日のうちに夫の口座にお金を振り込み、後場の寄りで私の300株は返済売り&夫は信用300株買い。

これで無事に夫名義で1000株クロス。あとは順に現引きですね。

 

異名義クロスですが、たった半日のクロスで少ない株数だったので、各々の口座に出る損益もそれほどなかったです。(夫の口座は+2000円私は-2000円程度)

 

日興の手数料無料だから出来ることですね。

 

ただ、この方法だとSBIの手数料は二回分かかってしまいます。(スタンダートだと+350円)

またかぶった一日分の金利SBI、日興ともにかかってしまいます。

 

合計450円ほどのコスト増ですね。

 

それでもどうしても欲しい優待の時、複数名義のクロスで一時的に資金が偏ってしまった時など、この方法を考えてもいいかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JAl(9201)の優待を金券ショップにて売却

JALの優待2名義分が5月16日に届きました。

 

搭乗する予定もないので5月17日に売却しました。

 

日本航空(JAL)株主優待券 高価買取価格の最新比較ランキング|株主優待券買取価格比較サイト『空飛ぶ株優.com』

 

こちらによると、最高値は7500円ほどで6500円~ならまずまず高値でしょう。

 

高く売るコツとしては、

 

  • 連休2か月前から価格が騰がっていきやすい↑(6月半ば~お盆がはじめるまで、10月半ば~)

 

  • 5月11月中盤に到着する株主優待券が流通する前には、一時的に品薄になって価格が上がることがある↑

 

  • 反対に流通後は下がりやすい↓

 

  • 期限が近づくと急落するので使用しない場合は、忘れず、欲張らず、早めに売却する

 

というところでしょうか。

 

今回は初取得だったので、ある程度の期間寝かせて相場を見て売ろうかとも思ったのですが、常に売却価格を意識するのも面倒だし、何より忘れてしまいそうで…

5000円以上ならいいかな、と数件の金券ショップに電話で問い合わせ。名古屋駅付近のグーグルマップで出てくるところですね。

 

そのころ上記のサイトでは今と大体同じで、買取価格は5200円となっていました。

 

 

 

が、大体のショップでの返答は4000円前後でした。地域差があるとはいえ安い。

 

ひどいところでは「店頭に来てください!」とガチャ切りされた店舗も…2店舗ほど…

 

行くわけないですよね。いくらかわからない状況では。

 

ブックオフがここまで成長した理由の一つは「お売りください」とキャッチコピーを用いて、本を売るに来る人をむやみに軽視せずに本を安く売らせたからとかどうとか。

 

うーむ、商売下手ですぞ~。

 

 

とまあ、そんなことはさておき、さすがに4000円では売れないな~と迷っていたところ、名古屋駅のチケットセンターのサイトでは5200円の買取価格になっているとの情報が相棒(夫)から入ってきました!

 

優待券を持たせて店頭に相棒を送り込んだところ

 

 

「4500円です」

 

「!?」

 

 

サイトの価格は郵送であり、郵送料や本人確認書類手数料のため高く設定されているようです。

チケットセンターは郵送と店頭買取で700円程度の差があるようです。

 

ただ、郵送になると到着する間に値下がりしてしまうこともあって、サイトに書いてある買取価格が高くとも、「急に値下がりした」と言って買い叩かれることもあるようです。

なかなかリスクが高いようにも思えます。

 

 

なので予定より安くなりましたが、売ってスッキリしました。

 

コストを引いて+3800円×2ぐらいでした。

 

クロスも前日まで残っていましたのでまた挑戦してみたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日経弱すぎです。。。JT(2914)とIXナレッジ(9753)売り

日経弱すぎて笑えますね…

 

前回の記事に書いた通り、日本株は割安ではあるけれど成長性についてあまり期待できないから(?)なのかもしれません。

 

魚のいないところで釣りをしていても仕方ありませんものね。本腰を入れて日本株以外の投資について勉強していかなければ。

 

本日はJTを空売り

NISAで持っている分がありますが、25日線で抑えられそうだったので。一旦は下がるかと。

 

IXナレッジは昨日買った分だけ売りました。キレイな底打ちチャートで日足MACDもクロスしそうなのでこういうときはしっかり持つべきなのかもしれませんが。

 

f:id:yonsenmanen:20190522095940j:plain

 

メンタルが弱くてすぐに売ってしまいます。日経も信用ならないですし。

 

 

今日も一日頑張りましょう!

 

エスユーエス(6554)買い ルックホールディングス(8029)売り

おはようございます。

 

決算も一通り終わり材料不足のなか日経はどう動くのでしょうか。

これから夏枯れ相場??本来なら決算が終わって6月優待クロスに向けて、CPを高めるところなのですが…

 

f:id:yonsenmanen:20190520103928j:plain

 

あれ?日経平均EPS下がってないんです。むしろ上がっている…

 

 

PER11台でPBRも安いです。下押したらある程度買われる水準ではないでしょうか。

 

そして配当利回りはしっかり上がってますね。

 

今回の決算は貿易摩擦の影響もあって減益ラッシュでかなりEPSが下がると思っていました。同じように仰っている著名な方も何人か…

 

一体、どういうことなんでしょうか??

 

 

 

 

本日はまったく予想通りの決算で叩き売られたエスユーエスを買い戻し、ルックは逆指しに掛かって微益確定。

 

ルックホールディングス、決算がかなりのポジティブサプライズだと思うのですが、売り崩されているので様子見ですね。

 

あと、ブロックチェーン銘柄のアイエックスナレッジも様子見て欲しいところです。

 

 

 

 

ユニマットRC(9707) エスユーエス 決算

主力のユニマットの決算でました。

  

f:id:yonsenmanen:20190516092940j:plain

 

素晴らしいですね。

 

一見、来期の伸びイマイチ?と思いがちですが、最終経常50%の上方修正してのこの予想ですからね。

そしてここ数年は一年で二回上方修正している株でもありますので、今回も保守的予想の可能性大。

財務もすこしずつ改善されているのもいい!

 

 

ただ、この株、なぜか上がらないんです。。。

 

今まで見た銘柄の中でも、断トツの弱さ。

弱い株であっても割安で好業績だと思った銘柄たちはすべて上がりました、ユニマット以外。。。

この半年間、この銘柄に入れ込んでからパフォーマンスはさっぱりでした。機会損失。

 

あまりに上がらないものだから自分の銘柄選定に自信がなくなってしまいました。

 

どうして割安好業績、時流にのった関税とは関係ない株なのに、下げ続けるのか不思議でしたが、今回の純利益-20%が意識されたのかもしれません。

税効果会計の節税によるものですが、割安感がなくなることを懸念されたのでしょうか。

 

それでもPER7台でPBR1前後、十分安いのですが。

現在、1848円0.5%としょぼい上げとなってしまいました。本当にダメな株ですね。

信用も多いので、またしばらくお付き合いすることになりそうです。

 

そしてエスユーエス、まったくの予想通りの決算で-13%超えの大幅下落。

初配もなく上振れもなかったので、決算期待で上がっていた分は吐き出したかたちでしょうか。もちろん決算期待上げで利確しました。

ただ、成長力は魅力で、もう少し安くなれば欲しいですね。

来期の決算は良さそうですもんね。あと半年ありますが。

 

決算が終わればできるだけポジを落としてのんびり過ごします。

 

アメリカ株に脱出??

日本株は相変わらず下げは早く、上がるのはモタモタですね。

 

増税や日銀のETF購入状況、少子化、国力の低下をみると、なかなか日本株をもつのも不安があります。

 

日本企業がダメ!というより、貯金も株も、日本のものだけで持つにしては不安な状況でないでしょうか。

 

そして、有名トレーダーテスタさんがアメリカ株の勉強を始めていたり、周囲の投資家も外国に目を向けている様子。

 

チャートを見るとダウは高値圏のようにみえますが、実はまだ上がるのではないか、少なくとも日本株より期待値が高いのではないか、と思えてきました。

 

 

というのもこの本を読んだからです。

 

 

f:id:yonsenmanen:20190513104354j:plain

 

ダウが強い理由を紐解いて説明しています。

 

なんとなーく好業績で成長性がある企業が多いからかなぁなんて思っていましたが、もっと色々な理由があるんですね。

 

全部は書けませんが、なるほど…と思った点は

 

  • M&Aが活発で株価対策をしないと買収されてしまう
  • 銘柄入れ替えが頻繁に行われるため、弱い株が外されて強い株が残る

 

というところ。うーんたしかに。

実際リーマンショック時も日本よりずっと立ち上がり早かったようす。

 

もうすこし勉強して海外に目を向けるのもいいのかもしれませんね。

 

たまたま本を頂いたのだけで、ちなみに私は60歳ではありません~笑